• 素朴な暮らし ruokala silmälasit  
  • (旧)めがね食堂 ruokala silmälasit  
  • 降圧剤中止‐1週間目
  • 降圧剤休薬から約一年
  • 降圧剤休薬3年経過
  • 降圧剤休薬から4年経過!

めがね食堂 ruokala silmälasit

血圧240/130mmHgで死にかけ、ロハスな生き方に目覚める!

*
  • 素朴な暮らし ruokala silmälasit  
  • (旧)めがね食堂 ruokala silmälasit  
  • 降圧剤中止‐1週間目
  • 降圧剤休薬から約一年
  • 降圧剤休薬3年経過
  • 降圧剤休薬から4年経過!

夏の冷え性には葛湯!

2019/06/30   -1.高血圧, 高血圧改善に有効な食材, 夏

『血圧GO!』今日も高血圧改善の食材を探し回っております。。。 葛餅が美味しい季 ...

しいたけの戻し汁で高血圧を改善!

2019/06/30   -1.高血圧, 高血圧改善に有効な食材, 10.Others

暑い日のお風呂上り...カァ~っと一杯のビールの代わりに...カァ~っと一杯の「 ...

自律神経を整えて不調を改善!

2019/06/27   -3.自律神経

身体の不調は、たいがい自律神経の乱れから始まるといわれています。自律神経が乱れ、 ...

睡眠不足が高血圧をまねく!

2019/06/26   -10.Others

私たちは主に夜眠っている間に、身体の細胞や組織の新陳代謝を行っています。成長ホル ...

梅雨のだるさや疲れを予防する

2019/06/25   -梅雨, 10.Others

梅雨の時期は雨が降ることで肌寒く感じますが、同時に気温が高いため晴れの日には温か ...

災害時の高血圧

2019/06/24   -10.Others

最近は地震が多発していますが、非難されている方々、体調など崩されていませんでしょ ...

月曜日の憂鬱を軽減しましょう

2019/06/23   -ストレス, 10.Others

月曜日、毎朝の満員電車での通勤、お疲れ様です。通勤のストレスや仕事でのストレスで ...

魔の月曜日 【高血圧の貴方から、大事な身体へ】

2019/06/10   -高血圧の貴方へ 「今日の言葉」

  *イラストレーター「ろくさん」画   さて、また一週間が ...

降圧剤休薬から4年経過!(高血圧240/130からの脱出)

2019/06/09   -*降圧剤休薬 ー経過報告
 高血圧, 降圧剤, 副作用

ご無沙汰しておりました。 降圧剤休薬から4年が経ちました。 バタバタとした生活を ...

降圧剤休薬から約3年半経過!

2018/11/29   -*降圧剤休薬 ー経過報告

  早いもので降圧剤を休薬してから約3年半になりました。 時々血圧が高 ...

「たかが暑さ!」と侮るなかれ

2018/08/01   -夏, 9. 動脈硬化・血液サラサラ

暑い日が続いておりますが、皆様体調は崩されていませんでしょうか? 先日、私、狭心 ...

MAX血圧240/130mmHgから現在に至るまで    (降圧剤休薬3年経過)

2018/07/18   -*降圧剤休薬 ー経過報告

お久しぶりでございます。長い間ブログをお休みしていましたが、現在も血圧は順調で降 ...

降圧剤休薬から2年...その後。

2017/06/06   -*降圧剤休薬 ー経過報告, 2.降圧剤, 10.Others

  日中は暑いですが、朝晩は風が気持ちのいい季節になりましたね。 少し ...

今年はどうする?花粉症と食事

2017/03/26   -花粉症, 10.Others

    花粉症の時期もピークを迎えていますね~! 私は血圧2 ...

塩だけじゃない!ミネラルと血圧

2017/03/13   -8.栄養素

  「ミネラル」よく聞く栄養素ですが、詳しくご存知ですか?理科の 元素 ...

« Previous 1 2 3 … 16 Next »
  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pocket
  • B!はてブ
  • LINE


Sebu

2014年に血圧240を超えて死にかけ、降圧剤の副作用でぶっ倒れ、「漢方薬でなんか治りませんよ!」と医者にいわれてキレた私。最悪を覚悟して降圧剤ナシで自力で改善。現在は食事や生活習慣を改善してaround140/90mmHgで生活しています。ただ今、国際中医薬膳師を目指して日々勉強中。



  • 最近の投稿

    • その不調、体の歪みが原因では?
    • 『体幹』を鍛えて腰痛改善!(猫背を治して高血圧改善も!)
    • 夏の終わりの体調不良【残暑バテ】
    • 夏の高血圧!冷房が原因のヒートショック
    • 夏バテ解消に韓国料理!
  • カテゴリー

    • 高血圧の貴方へ 「今日の言葉」 (1)
    • *降圧剤休薬 ー経過報告 (14)
    • 1.高血圧 (88)
      • 高血圧改善に有効な栄養素 (4)
      • 高血圧改善に有効な食材 (49)
      • 高血圧改善 (22)
      • 高血圧 最新治療 (2)
      • 高血圧 Others (14)
    • 2.降圧剤 (10)
      • 降圧剤の副作用 (4)
    • 3.自律神経 (9)
    • 4.免疫力 (27)
    • 5.デトックス (13)
    • 6.体質改善 (10)
    • 7.スーパーフード (10)
    • 8.栄養素 (8)
      • ビタミン (5)
      • ビタミン様物質 (1)
      • フィトケミカル (1)
    • 9. 動脈硬化・血液サラサラ (8)
    • 10.Others (97)
      • ストレス (1)
      • 梅雨 (2)
      • 眼精疲労 (1)
      • のど (1)
      • 花粉症 (4)
      • 更年期障害 (2)
      • 災害時の対応 (2)
      • 不整脈 (1)
      • Tea (1)
      • やる気を出す (2)
      • 胃腸 (2)
      • 夏 (8)
      • 食品添加物 (3)
      • 冷え症 (5)
      • リンパ (1)
      • オイルについて (2)
      • 砂糖有害論 (4)
      • 水について (4)
  • リンク

    • 素朴な暮らし ruokala silmälasit  
    • (旧)めがね食堂 ruokala silmälasit  
    • 降圧剤中止‐1週間目
    • 降圧剤休薬から約一年
    • 降圧剤休薬3年経過
    • 降圧剤休薬から4年経過!

めがね食堂 ruokala silmälasit

血圧240/130mmHgで死にかけ、ロハスな生き方に目覚める!

Copyright© めがね食堂 ruokala silmälasit , 2022 All Rights Reserved.